老人甚平 発熱雑談ブログ 就職支援人類

おっさんから爺さんになった就職支援人類 老人甚平。仕事以外にもいろいろ言いたい事あるわなぁ 超短気発熱雑談ブログ  超短気 発熱ブログ

あなたは少子高齢化に耐え得るか?老人大国日本

f:id:ROUJINBEI:20181109070023j:plain

昨日朝のスマートニュースに以下のような見出しがあった

 

図書館が「老人の館」に!トラブル続発  逆ギレ、怒号も。

 

 

お年寄りが増えている。確かに図書館に行くとゆったりと日がな一日過ごしている年配の方が多くなった。

図書館は清潔であるし喫茶コーナーもあるし何かと居心地の良い空間だ。それも無料。

年配の方(私も年寄り)がゆったりと本を読みながら過ごす。図書館は ありがたい存在である。が  トラブル続発 怒号  失禁  認知症徘徊は いただけない。とは言っても老人の層が厚くなれば中には、いろんな人が出てくる事は覚悟をしなくてはならない。

 

私は一昔前まで少子高齢化社会というものを誤解していた。

高齢者の比率が上がっているといわれるが、それは若者が減っている 赤ちゃんが生まれなくなったことだけ!が大きな要因と思っていた。高齢者が増加している訳ではないだろう。なぜならば年寄りは死んでいくからだ。老人は減っていく。

ただ子供が少なくなったから高齢者の比率が相対的に上がっているだけと思っていた。

 

だけどそれは誤算であった。老人が死なないのだ。平均寿命が伸びきって人生100年時代。子供が少なくなっていくうえに、老人が死ななくなった。これじゃぁ日本は超超高齢化社会じゃないか。

 

f:id:ROUJINBEI:20181109070114j:plain

我が国の総人口(10月1日現在)は、平成17年に戦後初めて減少した後、20年にピークとなり今からは急激な下降に向かう。

 

対し

 

高齢者(65歳以上)の人口

平成29年9月現在 総務省情報では

 

○ 総人口が21万人減少、一方高齢者は57万人増加  ふ、ふ、増えている!

○ 総人口に占める高齢者人口の割合は27.7%と、過去最高          4人に一人を越えたぞ。

○ 90歳以上人口が初めて200万人を超える

○ 日本の高齢者人口の割合は、世界で最高

 

老人死ね!

と 言っているわけではない。

(建前上、誰だって)長寿万歳 長生き万歳(と言わなければいけない)

となると老人が心すべきルールが出てくる。

 

まず社会からお邪魔虫にならないよう理性をできる限り保って生きること。コレ基本。

そして次に難しいことだが、ほんのちょっとずつでもいいから社会へのお役立ちを何らかの形で考えよう。考えなくてはならない。

日本の人口の中で大きなウェイトを占めてくるこの老人層、この人々が皆 即時、引退や隠居、余生  と呼ばれる暮らしに突入するとこの層、まとめて日本の粗大ゴミとなる、それこそ日本沈没

 

気がつくと身の回りに老人の目に余る行動が多い。少子高齢 老人大国。

ウィークディ 夕方の通勤電車、ハイキング帰りの老人の集団が乗ってきた。若者に席を譲れとばかりに態度が大きい。席を譲りなさいとお説教する人もいる。

これはおかしい。仕事帰りで疲れた人々、そこに今日一日元気いっぱい遊んだ老人。老人の年金を稼いでくれている若者に感謝こそすれ さも老人の特権のように席を譲れとはおこがましい。

 

毎日毎日公民館に朝から来て、休憩コーナーのソファーに座って備え付けの今日の新聞を読む。午前中いっぱいかけて新聞と座席を占領。みんな嫌な顔をしているあなただけの公民館。目立たないようにちゃっかり携帯の充電も隠れてしている。

 

キレる老人も多くなっているという。わがままな私は、妻からくどくど言われたり、子供や孫がうるさいとウルセイ!よくキレるが、

できれば社会の中で、人とのつながりの中でキレることだけは避けたいと思う。

長く生きてきた、長く仕事をしてきた、でもそれだけで人生の先輩であると思い込みをしてはならない。

 

新しい観点から社会を創造していく若者がたくさんいる。老人が100年生きていても、20代の若者がイノベーションを起こすような時代だ。スポーツ界はもう18歳の時代。

長生きだけて敬われる時代はもう終わっている。人を敬う心は大事だがそれをこちらから期待するとおかしなことになる。

老害だけは避け謙虚な態度で社会と交わっていこうよ老人たち。

 

追記

知っている方も多いとは思いますが

引用          老人大国関連言葉

 

18歳と81歳の違い

道路を暴走するのが18歳 逆送するのが81歳

心がもろいのが18歳  骨がもろいのが81歳

偏差値が気になるのが18歳 血糖値が気になるのが81歳

受験戦争を戦っているのが18歳 アメリカと戦ったのが81歳

恋に溺れるのが18歳 風呂で溺れるのが81歳

まだ何も知らないのが18歳 もう何も覚えていないのが81歳

東京オリンピックに出たいと思うのが18歳

東京オリンピックまで生きたいと思うのが81歳

自分探しの旅をしているのが18歳 出かけたままなので皆が探し回っているのが81歳

嵐と言うと  松本潤を思い出すのが18歳

鞍馬天狗嵐寛寿郎を思い出すのが81歳

 

まず名前を忘れる

次に顔を忘れる

トイレでジッパーをあげることを忘れる

トイレでジッパーを下げることを忘れる

 

老人にとって大事なのは教養と教育

今日用事がある

今日行くところがある

 

これを読んで笑っているうちは良いが

前人未到  狂喜乱舞   理解不能  未知との遭遇すごいことになるぞ老人大国。

すごいことにしていこう老人大国。

f:id:ROUJINBEI:20181109070129j:plain